2015年 08月 26日
北欧の旅 12.アンティークショップと大聖堂
**********
6/19~26にスウェーデンはストックホルムとフィンランドはヘルシンキの2都市、
合わせて6泊8日で旅行に行きました。
日常と合わせて途切れ途切れですが旅行記を綴っています。
**********
すっかり旅の記録がゆるゆる&途切れ途切れですみません。
忘れない程度のかいつまんだ記録ですが、よろしければお付き合いください。
5日目のヘルシンキに10:30に客船で到着し、ハカニエミ・マーケットでのんび
りした後、歩いて向かったのはヘルシンキ大聖堂。
その途中に一か所寄りたいところがありました。

◾アンティークショップLASIKAMMARI
Liisankatu 9 Elisabetsgatan 9 00170 HELSINKI
(トラム1,1A,7A,7B線 Snellmaninkatu駅から徒歩5分)
ヴィンテージのiittala、NUUTAJARVI等ガラス製品の豊富なお店で、入るなり
色とりどりで華やかでした。
ホンの5畳くらい? のスペースの壁面の棚に所狭しと並んでいます。
どれも磨かれていて大切に扱われている様子が伺えます。

よってお値段もお手頃とは言えないものばかりでしたが、珍しいもの記念の一点
ものなんてものも教えてもらいました。
ウッドがあしらわれたiittalaのキャンドルスタンドがあって、素敵だなーと見せて
頂いていたら、なんとか記念(忘れちゃったけど)に少量作られたものらしく、
お値段50万円位しました(驚)
そんなにするものと思っていなかったので、ビックリして慌ててそーっと置いた
りして(笑)いやオ-ナ-さんの方がヒヤヒヤしたことでしょうね(>_<")
引き出しからビンテージの布もみせて頂きました。
私と同い年の布があって妙に親近感が湧いたり(笑)
オーナーさんにぜひ!って言われたけれどダークカラーで上手く使いこなせ無さ
そうだったので買いませんでした。

あー大好きなTsaikka(ツアイッカ)のブルーグラス!
ゴールドのホルダーもあります♪

あれも素敵これも素敵状態でしたが、目に留まったのはこの ↑ 中央のテーブル
に置いてあったカステヘルミの珍しいヴィンテージカラーばかりの中から…。

26cmプレートのブラウン
一目合った瞬間に。
「買ったら!?」とオットが後押しをしてくれたのでやっとの思いで決めました。

(ホテルに帰ってから広げた時に撮りました(^^*))
ここに来た思い出と一緒に大切にしよう。

っで、ホテルには戻らずそのまま目的地のヘルシンキ大聖堂へ。
外の階段で長いこと座って風に吹かれながら、またここでも「大歓迎~!」とばか
りにビュンビュンと飛び交うカモメと景色を眺めました。
気持ちいい~
気持ちいい~
週末かき氷を食べたくらいなのに、今週は寒いですね。
長袖を忍ばせて出掛けますが、帰りは寒くてしっかり着こんで帰ってます。
例年なら残暑が…と言っている今頃ですがこのまま秋に突入でしょうか(´O`)
お付き合い頂きありがとうございます(uu*)
by Sablier365
| 2015-08-26 10:34
| 北欧の旅2015